イベント『東京のお伊勢さまで学ぶ ご遷宮フォーラム』
(6/13、東京大神宮)
“お伊勢さん”は数箇所あること、20年に一度のイベントを1300年続けてきていること、次の20年に向けてじわじわ毎年何かしらの式典があること。
変わらないスタイルで続けていくことは、変わることよりも圧倒的に難しいことだと思う。
宮大工さんひとつとっても「20年で一人前」
次の20年後の式典を見据えて後続を育て継承するそのマインドはどうなっているのか。
とても真似できるものではない
そんなお話を知れるフォーラムを数回開催するようです。
日本人の誉に迫れるかと思います。
東京都民の方、近郊の方、もちろん遠方の方もご興味ありましたらどうぞ。